稲刈りも終盤となりました。
ここにきて天候がぱっとせず、なかなか進みません。
今年は猛暑により品質が悪いようですが、弊社は田植えが遅かったためどうにか一等米になりました。
あと少し、安全第一でがんばります!
blog
稲刈りも終盤となりました。
ここにきて天候がぱっとせず、なかなか進みません。
今年は猛暑により品質が悪いようですが、弊社は田植えが遅かったためどうにか一等米になりました。
あと少し、安全第一でがんばります!
7月22日、23日と大宮駅前にある“まるまる東日本”において入善町の観光物産展が開催されました。
旬の入善ジャンボ西瓜の販売は大人気でした。
当社のお米や野菜、米粉ラーメンも多くの方にお買い上げいただきました。
次は11月です。
おたのしみに
今年もミディトマトの華小町がなり始めました。
どんどん糖度が上がってきています。
まさに、トマト嫌いの人も食べれるフルーツトマト!
是非皆さんもご賞味ください。
玉ねぎの収穫が始まりました。
約3ヘクタールを掘りまくります。機械が(笑)
ある程度選別し、乾燥させ出荷。
全国の方に「この玉ねぎおいしいね」と言ってもらえるようひと玉ひと玉愛情込めて作っています。
見かけたら是非手に取ってもらえると幸いです。
今年も黒部市、入善町、朝日町の松くい虫防除を行いました。
ちょうど洋上風力発電の風車を建てるための清水建設のSEP船も近くにいて、しばらくは景色を楽しみながら作業できました。
とはいえ、安全飛行を心掛け、無事一回目は終了しました。