水攻めにしていた種もみを引き上げて、目覚めのときが来ました!
今期第一弾の播種です。トップバッターは“あきだわら”
流れ作業で、苗箱に種を播きます。機械がうまくやってくれると思いきや、種もみの量とか土の厚さとか絶妙なさじ加減が職人技だったりします。
家庭用洗濯機も大活躍。これで種もみを脱水してます。業務用じゃないんかい?ふつうのやつ。
3日後、芽が出るのを楽しみに待ちます♪入居まちハウスも準備万端。
今にも咲きそうな桜を眺めながら~きっと今年もお花見宴会やってる余裕ないかも。すべてを稲に捧ぐ。
仕事しながら会社近くの桜、毎日見れるから、まぁいっか(笑)。